この  やろう

zushonos2009-12-04

マップカメラのメールマガジンにGXRの実機レビューとかなんとかが載っていて、読んでみたら、単焦点レンズの方について、高感度でのノイズの少なさを褒めていた。作例を見てみたかぎりでは、ISO1600でもなかなかのあれだ。おやおや、また興味が湧いてきましたよ。
で、カメラ屋に行ってGXRの展示機を触ってきましたよ。リコーのwebサイトにも書いてあったような気がするが、先行展示は単焦点レンズとボディの組み合わせのみ。興味があるのはこれなのでまあいいんだが、ズームレンズのユニット装着時の大きさも見てみたくはあったものよ。それからビューファインダーも試したいわねえ。電池切れだったので、売り場の人に声をかけて電池交換してもらうほどの積極性を発揮しましたよ。
DP2と比較するとやはり一回り大きい。メニウの類はさすがリコー様というかGRを持っているのもあってすっきりわかりやすい。
ピントリングの感じもなかなか、と思ったが、あれ機械的というよりソフトウェア的に制御しているのかねやっぱり。適度な重さがあって良いんだが、速く回しても、じりじりいってステップ踏みながら変化する。DP2のフォーカスダイヤルと同じような感じだ。
実機触った人の否定的な意見として目につくのが、オートフォーカスが遅いという話でありましたのよ。単焦点のあれでマルチフォーカスを使うことは全く考えていないので、スポットフォーカスで試したが、なるほどちょっと迷うことが多いように感じたけれども、被写体やら条件の問題かもしれんのでよくわからん。作動音は静かに感じたので、DP2よりは良いのではないかと思った。
で、いまのところ、ボディと単焦点レンズのユニットで、ポイント還元を考えると、合計12万円弱相当。隣のコーナーにはDP1sとDP2があって、2台足すと同じような値段じゃな。ええと、あの、みんな売れて、値段がこなれて、変態キャメラが安く手に入るようになると良いものですね。